三島喜美代「Works since the painting period:1965-」

三島喜美代「Works since the painting period:1965-」Kimiyo Mishima《Untitled》1971 

ギャラリーヤマキファインアートはこの度、弊画廊で3回目となる三島喜美代の個展を開催いたします。

本展では、2013年に弊画廊で開催した「Painting Period 1954-1970」の第二弾として、初期の絵画作品のうち、これまで国内でほぼ発表の機会がなかった、70年代初頭の絵画シリーズ作品と80年代制作の銅版画作品を、陶による立体作品の近作・最新作と合わせて展覧します。
三島の多面的な活動の軌跡を、この機会にぜひご高覧いただけますと幸いです。

9月1日(土) 17:00-19:00 には作家を囲んでのオープニングパーティーを開催いたします。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

 

 

《Work 17-G》2017 

printed and painted ceramic, wire

《Work 18-CS9 》2018

printed and painted ceramic, wire

《Comic Book 18-S4 》2018

printed and painted ceramic

《Newspaper P-17-2》

2017 printed ceramic

 

《Newspaper18-8 》

2018 printed ceramic

《Newspaper18-7 》

2018 printed ceramic

 


【主な個展】
2015アートファクトリー城南島(東京)
2016Taka Ishii Gallery(ニューヨーク、アメリカ)
2017「Newspaper99-NG」 ギャラリーヤマキファインアート(神戸)
2017フリーズ・ニューヨーク2017 ギャラリーヤマキファインアートブース(ニューヨーク、アメリカ)
2017「Early Works」MEM(東京)
2018「Works since the painting period :1965-」ギャラリーヤマキファインアート(神戸)
2018Anne Mosseri-Marlio Galerie(スイス)
2020「2020年度第4回コレクション展:特集 三島喜美代」京都国立近代美術館(京都)
2020「三島喜美代展」 ギャラリーヤマキファインアート(神戸)
2022「三島喜美代展」銀座蔦屋書店 GINZA ATRIUM(東京)
2023「三島喜美代-遊ぶ 見つめだす 作り出す」岐阜県立現代陶芸美術館(岐阜)
2023「CADAN:現代美術 2023」ギャラリーヤマキファインアートブース(東京)
2024「三島喜美代―未来への記憶」練馬区立美術館(東京)

【主なグループ展】
2012「言葉と美術が繋ぐものー中原佑介へのオマージュ展」ギャラリーヤマキファインアート(神戸)
2014「アイデンティティとオリジナリティ」兵庫陶芸美術館
2014「Currents:日本の現代美術(クリスティーズ香港)
2016「台北アートフェア2016」
2017「アートバーゼル香港2017」
2017「クロニクル、クロニクル!」クリエイティブセンター大阪
2018「コレクション2: 80年代の時代精神ツァイトガイストから」国立国際美術館(大阪)
2018「三島茂司・三島喜美代」MEM(東京)
2019「ELLE LOVES ART」展(東京)
2019「台北Dangdai Art &Ideas」(ブース:ギャラリーヤマキファインアート)
2019「こどもおとな―これ、なににみえる?」芦屋市美術博物館(兵庫)
2019「山村コレクション展」兵庫県立美術館(兵庫)
2021「Metamorphosis and Evolution 変容と進化」emmy art+ (東京)
2021「アナザーエナジー展:挑戦しつづける力―世界の女性アーティスト16人」森美術館(東京)
2022「MOTコレクションジャーナルvol.2 」東京都現代美術館(東京)
2022「ポーラ美術館開館20周年記念展 モネからリヒターへ ― 新収蔵作品を中心に」ポーラ美術館(東京)
2022「戦後の女性アーティスト-1970~2017-」展 ギャラリーヤマキファインアート(神戸)
2022「森の色」展 ギャラリーヤマキファインアート(神戸)
2022「ACK(Art Collaboration Kyoto)」ギャラリーヤマキファインアートブース(京都)
2022「Listening to Clay」Joan B Mirviss LTD(ニューヨーク)
2023「開館60周年記念RE:スタートライン1963-1970/2023,現代美術の動向展シリーズに見る美術館とアーティストの共感関係展」京都国立近代美術館(京都)
2023「第11回円空大賞展 共鳴ー継承と想像ー」岐阜県美術館(岐阜)
2023「台北當代2023」ギャラリーヤマキファインアートブース(台北)
2024「Here and There and Back Again, Japanese Art 1964 – 2024」Nicolas Krupp Gallery(スイス)
2024グループ展「レリーフ彫刻から立体表現」ギャラリーヤマキファインアー(神戸)
2024「アーテイストに学ぶ世界のみかた」 芦屋市立美術博物館(兵庫)

【受賞歴】
1963独立賞・須田賞受賞
1964関西独立展 関西独立賞
1965第9回シェル美術賞展佳作賞
1966関西独立展 関西独立賞
1974ファエンツァ国際陶芸展 ゴールドメダル(イタリア)
1988日本現代陶彫展’88金賞
1989国際陶磁器展美濃'89陶芸部門銅賞
1996彩の国さいたま彫刻バラエティ‘96大賞
2001山口県立美術館賞・市民賞、宇部市野外彫刻美術館
2002焼津市長賞
2019Sardi per l’Arte Back to the Future Prize (イタリア)
2019第5回安藤忠雄文化財団賞
2021令和三年度文化庁長官表彰
2022第11回円空賞受賞
2022第63回毎日芸術賞
【作者情報】
三島喜美代

会期2018年09月01日(土) - 2018年09月28日(金) 休廊日 : 日・月曜日
開廊時間11:00 - 13:00 / 14:00 - 19:00
会場ギャラリーヤマキファインアート
所在地〒 650-0022 神戸市中央区元町通 3-9-5-2F
問合せTEL: 078-391-1666  FAX : 078-391-1667  MAIL: info@gyfa.co.jp
アクセスJR ・阪神 元町駅 西口より徒歩 1 分
料金無料